Gambatte 営業パーソン

  • クレーム対応テクニック
  • 事例集
  • こんなときどうする?

キーワードから探す

Gambatte|ガンバッテ|クレーム対応 > クレーム対応の基本 > ネット上で影響力をもつとおっしゃるお客さまからクレームを受けたら【本文を試し読み!改訂版『クレーム本』刊行特集 第7弾】

ネット上で影響力をもつとおっしゃるお客さまからクレームを受けたら【本文を試し読み!改訂版『クレーム本』刊行特集 第7弾】

2018年3月26日 クレーム対応の基本

目次

  • \ ついに発売! / 『ポイント図解 クレーム対応の基本がしっかり身につく本 改定版』
  • \ 本文をお試し読み! / ネット上で影響力をもつとおっしゃるお客さまからクレームを受けたら
    • ●事例●商品交換に応じられないことをご納得いただけないケース
    • ■動じずに、まずお客さまのご不便解消を優先する
  • 各業界での実績多数!「クレーム対応研修」なら、インソースで。

\ ついに発売! /
『ポイント図解 クレーム対応の基本がしっかり身につく本 改定版』

2018年3月24日(土)、
通称「インソースのクレーム本」の改定版がついに発売!

読者のみなさまから多数のご要望をいただいていた、
〈警察に相談すべき悪質なクレーム〉〈外国人の方からのクレーム〉
〈シニア層へのクレーム対応〉〈クレーム対応者のメンタルヘルス〉などを新たに加筆。

今だからこそ知りたい、クレーム対応テクニックのすべてをギュッと凝縮した一冊です。

今回は「新・クレーム本」刊行記念として、本書の一部を特別に大公開!
本書のコンテンツを少しだけ、無料でお試し読みいただけます。

【発売日】2018年3月24日(土)【価格】1,300円(税別)【出版社】株式会社KADOKAWA
全国の書店、インターネット通販サイトにてご購入いただけます。Amazon.co.jpでのご購入はこちらから!

 

\ 本文をお試し読み! /
ネット上で影響力をもつとおっしゃるお客さまからクレームを受けたら

★★★ 本章について、インソース編集部からのコメント ★★★

「インターネットでの情報拡散力を高圧的に主張して、法外な要求をされる方」の増加も、近年のクレームでよく見られる傾向です。
このたび加筆した本章では、このタイプのクレーム事例をご紹介。
ネット社会におけるリスク対策のひとつとして知っておきたい、基本的な対応をお伝えします。( 制作統括:下地 )

●事例●商品交換に応じられないことをご納得いただけないケース

当店でドライヤーを購入されたお客さまから、電源が入らないので交換してほしいとお電話がありました。お話をうかがったところ、保証期間を一カ月すぎていました。そのため交換がむずかしいとお伝えすると、「不良品を売りつけておいて何なの? それがこの店の対応なんですね。ネットに投稿させてもらいます。私のフォロワーは数千人いますので」と言われました〈家電量販店〉。

■動じずに、まずお客さまのご不便解消を優先する

最近は、ネット上で自身が影響力をもつことを示す方からのクレームもあります。このようなケースでは、応対者は自分が会社のイメージをダウンさせる原因になってしまうかもしれないと強い恐怖を感じるものです。

しかし現在、内容にもよりますが、ネット上の情報を額面通りに受け取る人はそんなに多くありません。必要以上におびえる必要はないのです。

こうしたケースでは、あくまで「お客さまのご不便を解消する」ことを優先し、対応しましょう。

まず、お困りの状況に同情しつつ、修理にかかる期間や金額をご説明します。必要なら修理までに代替機の貸し出しを提案するなど、お客さまのご不便を解消するために最大限のことをしましょう。

★本章の続きは、2018年3月24日(土)発売
『ポイント図解 クレーム対応の基本がしっかり身につく本 改訂版』で――――!

【発売日】2018年3月24日(土)【価格】1,300円(税別)【出版社】株式会社KADOKAWA
全国の書店、インターネット通販サイトにてご購入いただけます。Amazon.co.jpでのご購入はこちらから!

 

各業界での実績多数!「クレーム対応研修」なら、インソースで。

インソースの「クレーム対応研修」、他社とはココが違う。インソースの研修づくりのこだわり

短時間でさくっと学ぶ! 1名さまから参加できる、インソースの「公開講座」

【公開講座】クレーム対応研修~苦情対応の正しい手順を学ぶ

【公開講座】クレーム電話対応研修

【公開講座】クレーム対応力レベルアップ研修~対応の難しい苦情対応のスキルを向上する

課題にあわせて、研修カリキュラムをオーダーメイド。インソースの「講師派遣型研修」

クレーム対応研修(半日間)

クレーム対応研修 ~電話応対基本編(1日間)

クレーム対応研修 ~2次対応スキル習得編(1日間)

クレーム対応研修 ~外国人対応も考える編(1日間)

クレーム対応研修 ~困難クレーム対応編(1日間)

クレーム対応研修 ~組織の対応力を高める業務改善編(1日間)

 

関連記事

  • クレームの隠れたリスクを認識する【本文を試し読み!改訂版『クレーム本』刊行特集 第9弾】2018年4月2日 クレームの隠れたリスクを認識する【本文を試し読み!改訂版『クレーム本』刊行特集 第9弾】
  • クレーム対応における管理職の役割―〈ラインケア〉【本文を試し読み!改訂版『クレーム本』刊行特集 最終回】2018年4月2日 クレーム対応における管理職の役割―〈ラインケア〉【本文を試し読み!改訂版『クレーム本』刊行特集 最終回】
  • 丁寧に説明したつもりがクレームになってしまったら【本文を試し読み!改訂版『クレーム本』刊行特集 第5弾】2018年3月19日 丁寧に説明したつもりがクレームになってしまったら【本文を試し読み!改訂版『クレーム本』刊行特集 第5弾】
  • 警察へ相談するときのポイント【本文を試し読み!改訂版『クレーム本』刊行特集 第8弾】2018年3月26日 警察へ相談するときのポイント【本文を試し読み!改訂版『クレーム本』刊行特集 第8弾】
  • シニア層から、応対へのクレームがあったら【本文を試し読み!改訂版『クレーム本』刊行特集 第4弾】2018年3月12日 シニア層から、応対へのクレームがあったら【本文を試し読み!改訂版『クレーム本』刊行特集 第4弾】
  • 外国人のお客さまからクレームを受けたら【本文を試し読み!改訂版『クレーム本』刊行特集 第6弾】2018年3月19日 外国人のお客さまからクレームを受けたら【本文を試し読み!改訂版『クレーム本』刊行特集 第6弾】

週間注目ランキング

  • 続・「悪質なクレーム」に対処するポイント:「法律」を味方につける!続・「悪質なクレーム」に対処するポイント:「法律」を味方につける!
  • クレーム対応が苦手なあなたへ。覚えておきたい「4つの基本手順」クレーム対応が苦手なあなたへ。覚えておきたい「4つの基本手順」
  • クレームを言う「心情パターン」を理解しよう~基本の「5つの心理」をおさえるクレームを言う「心情パターン」を理解しよう~基本の「5つの心理」をおさえる
  • プロに学ぶ「電話応対の心得」 電話でのクレーム対応でも徹底したい25のポイントプロに学ぶ「電話応対の心得」 電話でのクレーム対応でも徹底したい25のポイント
  • 【クレーム事例】診察までの待ち時間が長すぎる!【病院】【クレーム事例】診察までの待ち時間が長すぎる!【病院】
 
  • コールセンター
  • セキュリティ
  • らしく就活
  • 研修担当者
  • 接客サービス/CS向上
  • 営業職
  • 上司が唸る書き方シリーズ
  • 管理職
  • クレーム対応
  • AI
  • 経営者
  • 採用

Follow us on Twitter

Tweets by Gam_batte

公開講座スケジュール

  • カテゴリ
  • スキル
  • マインド
  • お客様目線
  • 資料作成
  • Gambatte 各メディア
  • コールセンター
  • セキュリティ
  • らしく就活
  • 研修担当者
  • 接客サービス/CS向上
  • 営業職
  • 上司が唸る書き方シリーズ
  • 管理職
  • クレーム対応
  • AI
  • 経営者
  • 採用
  • Gambatteについて
  • Gambatteについて
  • 運営会社について
  • 特定商取引法に基づく表示について
  • 情報セキュリティポリシー
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

Copyright © Insource Co., Ltd. All right reserved.

to top